8/10(日)、11(月)矢野智徳による【大地の再生講座】のお知らせ
①旧四季の丘公園(現白野江植物公園隣)
北九州市門司区にある、「大地の再生®︎」主宰、矢野智徳の生家でもある白野江植物公園。そのお隣にある敷地(旧四季の丘植物園の5分の2ほどの残地エリアー矢野家所有地)にて、5回目の大地の再生改善作業を行います。
場所:白野江植物公園の隣の敷地
※駐車場は白野江植物公園の駐車場(有料300円)をご利用下さい。
昼食:持参下さい。
近くにお弁当屋さんもあります。
(じじやhttps://maps.app.goo.gl/UYf6bWXq1rqwVcup8?g_st=ipc)
②井手浦の杜
2020年より大地の再生講座で環境改善を行っている里山です。コツコツ手入れをする事が、大地と繋がり脈が育っていくことを見せてくれる現場でもあります。
場所:北九州市小倉南区井手浦
最寄り駅 日田彦山線 石原町駅より徒歩30分
九州自動車道 小倉南インターより車で10分
昼食:持参下さい。
時間:9:30~17:00(9:00~受付)
※雨天決行
参加費:おひとり8,000円/1日
中学生以下無料
講座参加費は、結の杜基金へと寄付させて頂きます。結の杜基金と杜の財団についての詳細は以下のウェブサイトをご覧ください
( https://morinozaidan.com/ )
持ち物:暑さ対策になるもの、お弁当、汚れてもいい服装、帽子、長靴など、タオル、飲み物、作業用手袋、雨具(雨天時)
道具:ノコガマ、移植ゴテ、剪定バサミ、剪定ノコ、
お持ちの方:剣スコップ、ミツグワ、ツルハシ、三角ホー、チェーンソー、刈払機などお持ちのもの
・道具はお貸し出来るものもありますが、数に限りがありますので、出来るだけご持参ください。
お申込み:受付フォーム
https://forms.gle/ouTpC5mM3ENYh4KV9
又は轟までメッセージ下さい。
https://www.facebook.com/share/18WoPLR2qX/?mibextid=wwXIfr
講師:矢野智徳
*元 一般社団法人 大地の再生 結の杜づくり 顧問
*合同会社 杜の学校 代表 大地の再生技術研究所主宰。
*一般財団法人 杜の財団 代表理事
主催:一般財団法人 杜の財団、杜の学校
協力:大地の再生ネットワーク
杜のひととき
清水祐司
関連記事
お問い合わせ
事務局のスタッフが順次対応してまいりますが、3日経っても返信がない場合には、何らかネット上のトラブルが考えられます。その場合は、下記メールアドレスからお問い合わせください。「お名前」「所在地」は必ずご記載下さい。
info●daichisaisei.net (●を@に変えてください。迷惑メール対策のためご協力お願いします)
なお、入力いただいた個人情報(氏名・メールアドレス)の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご参照ください。
〒409-0138
山梨県上野原市大倉79
杜の学校内 大地の再生技術研究所
tel 0554-62-4002