お知らせ
10
18~
講座のご案内

大地の再生®講座@千葉

2025年10月18日(土)9:30~17:00

この講座では大地の再生®の提唱者 矢野智徳と共に学びを深めます。

10/18(土)→ https://www.facebook.com/share/p/17Wqk15REU/?mibextid=wwXIfr

10/19(日)富津市個人邸

富津市の畑と果樹園を舞台に、千葉県が抱える環境問題の縮図を解き明かし、その解決策を探ります。

首都圏の都市化(大型団地、住宅、交通網の整備など)が進むと、涼しい風が吹かなくなり、熱風の大地へと変わっていくことを私たちはすでに体感しています。

このような都市開発ではなく、千葉、埼玉、神奈川といった都市部の人々が、単に住むだけでなく、ゆとりのある快適な住環境を取り戻すための具体的なアプローチを学び、実践する貴重な機会です。

千葉県全体の環境問題をミクロの視点から見つめ、本来の健康な環境とは何かを考えます。

千葉は水田よりも畑の価値が高いと言われる地域です。その特性を活かし、水田の整備を通じて畑の価値をさらに高める意識を再認識します。

また、「谷戸(やと)」と呼ばれる地形を活かした土地の整備についても学び、さらに実践を交えた作業を行います。

【場所】千葉県富津市(詳細はお申し込み後にお知らせします。)

【時間】受付9:00、講座9:30~17:00(予定)  ※雨天決行

【昼食】18日の講座参加の方は、昼食をご持参ください。 19日の講座参加の方は、講座お申込みの際、フォーム内の昼食欄でご注文いただけます。必要な方は期日までにお申し込みください。

【参加費】一般8,000円、集落の方6,000円
※講座参加費は、結の杜基金へ寄付させて頂きます。結の杜基金と杜の財団についての詳細は以下のウェブサイトをご覧ください( https://morinozaidan.com/ )

【持ち物】汚れてもいい服装、昼食、飲み物、軍手、移植ごて、鋸鎌、雨具(道具は貸し出しもございますが、できるだけご持参ください。)

【講座お申込み】
10/18(土)→info@chiwakinomori.com
(お名前、電話番号、年齢をメールでお送りください)

10/19(日)→下記の申込フォームよりお申込みくださいhttps://docs.google.com/forms/d/1GnQIdHBwtwuuuponHDg4uJM7tfKgnQC_psq3QesI1ik/edit?usp=drivesdk

【講師】
矢野智徳(合同会社杜の学校代表、大地の再生技術研究所主宰、一般財団法人杜の財団代表理事)

【主催】
一般財団法人杜の財団、杜の学校

18日共同主催:地湧の杜

お問い合わせ

    事務局のスタッフが順次対応してまいりますが、3日経っても返信がない場合には、何らかネット上のトラブルが考えられます。その場合は、下記メールアドレスからお問い合わせください。「お名前」「所在地」は必ずご記載下さい。

    info●daichisaisei.net  (●を@に変えてください。迷惑メール対策のためご協力お願いします)

    なお、入力いただいた個人情報(氏名・メールアドレス)の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご参照ください。

    〒409-0138
    山梨県上野原市大倉79
    杜の学校内 大地の再生技術研究所
    tel 0554-62-4002