お知らせ
講座のご案内

大地の再生講座@三重県菰野町


7月27日(日)三重県菰野町の自然豊かな日本家屋での講座開催です!

山に隣接した、20年来放置されていた日本家屋がフィールドです。

山と家とが1mも離れていない家屋では、

・家の湿気やカビ

・山の土砂崩壊で石垣が崩れている

・生茂る山の木の手入れ

などの課題を抱えています。

これらの課題に対して、大地の再生視点と技術でどのような手入れができるのか、講座形式で共有させていただくまたとない機会です。

その土地に1年前に移住した施主さんが、地域の自然と人と、丁寧に紡ぎながら実現している講座です。

日本全国、自然に囲まれた環境に暮らす多くの方が、共通したお悩みを抱えていることと思います。

・自然循環型で、自分にもできる山の手入れが知りたい

・家の湿気で困っている

・自然豊かな暮らしに憧れている

このような皆様に、特におすすめの講座です。

ご参加をお待ちしております。

【日時】

2025年7月27日(日)

9時00分受付開始

9時半作業開始17時終了予定

※雨天決行です。

【場所】

三重県菰野町。

個人邸の為、詳細はお申込完了時にお知らせ致します。

※お車でお越しの方は当日駐車場をご案内します。

※公共交通機関でお越しの方

近鉄湯の山線「菰野駅」までお迎えにあがります。

【集合時間】

8時00分 菰野駅前

8人までお迎え可能です。

時間厳守。遅れた場合はタクシーなどでご自身で現地までお越しください。

【費用】

8000円

全額杜の財団に寄贈されます。

※ 中学生以下無料

【費用について】

学生さんやご事情のある方はご相談ください。

【持ち物】

作業ができる服装・長靴・作業用手袋・帽子・水筒・タオル・着替え・雨カッパ

小さなシャベル・虫除けスプレー(ヤマビル対策にはサラテクトがオススメ)

(持っているようでしたら)

ノコギリ鎌・剪定バサミ・剪定ノコなど

※ヤマビル対策

ヤマビルが出ますので、スニーカーでの作業ではなく、長靴でお願いします。

ヤマビルが瞬時で死ぬ塩水はこちらで用意します。

※昼食はチキンカレーをご用意しています。(無料)

無添加のカレー・自然農のお米を炊いてお待ちしております。

ビーガンの方・アレルギーのある方は昼食はご自身でご用意願います。

【宿泊について】

各自、近隣のビジネスホテル等をご利用ください。

【熱中症対策】

気温と湿度によっては、熱中症になりやすい環境です。

クエン酸・天日塩を入れた水など、熱中症対策は各自でお願いいたします。

【撮影について】

当日撮影が入ります。

TVなどの撮影、YouTube用にアップされる場合もあります。

承諾不可の方は、申し込みフォーム内のアンケートで「承諾不可」の選択をお願いします。

【申し込み方法】

以下のフォームよりお願いします。

https://forms.gle/BqDe2aXPVutqJJZMA

【お問い合わせ】

mori.gakko.uenohara@gmail.com (担当:飯島)

*件名に「7/27講座の件」と明記してください。

お問い合わせ

    事務局のスタッフが順次対応してまいりますが、3日経っても返信がない場合には、何らかネット上のトラブルが考えられます。その場合は、下記メールアドレスからお問い合わせください。「お名前」「所在地」は必ずご記載下さい。

    info●daichisaisei.net  (●を@に変えてください。迷惑メール対策のためご協力お願いします)

    なお、入力いただいた個人情報(氏名・メールアドレス)の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご参照ください。

    〒409-0138
    山梨県上野原市大倉79
    杜の学校内 大地の再生技術研究所
    tel 0554-62-4002