東京・国分寺国立でかつての武蔵野の面影を残す屋敷林と建物
(和館と洋館と井戸小屋)の環境整備の工事が行われております。
一緒に作業頂ける方、もしくは見学だけでも興味のある方は、
ぜひ参加頂けるとうれしいです。気軽にご連絡ください。
facebook詳細はこちら
-
日 時
平成31年2月17日 〜 2月19日 (3日間)
8:30〜17:00 ※1日だけのご参加もできます。 -
作業内容
通気浸透水脈施工、グランドカバー、道づくり、植栽 -
場所
申し込み後、詳細な場所をお伝えします。⭐︎駐車場
敷地内に駐車スペースがないため、車の方は国立駅近辺のコインパーキングなどをご利用くださいませ。 -
昼食
各自持参ください -
参加費
無料 -
持ち物
軍手、帽子、長ぐつ、飲み物、
腰道具、剣スコップ、ミツグワ
※ある範囲でよいです -
お申し込み先
facebookイベントページにメッセージもしくはメールにてinfo@wakuworks.jp
一社)大地の再生 結の杜づくり 理事 和久倫也 -
主催
大地の再生 結の杜づくり 関東甲信越
お問い合わせ
事務局のスタッフが順次対応してまいりますが、3日経っても返信がない場合には、何らかネット上のトラブルが考えられます。その場合は、下記メールアドレスからお問い合わせください。
info@daichisaisei.net
なお、入力いただいた個人情報(氏名・メールアドレス)の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご参照ください。
〒399-0211
長野県諏訪郡富士見町富士見 3785-3 富士見森のオフィス
一般社団法人 大地の再生 結の杜づくり
代表理事 赤尾和治 押田大助 和久倫也
tel 042-505-6806