お知らせ
5
10
講座のご案内

大地の再生講座@神奈川県山北町

2024年 5月10日(金)
大地の再生講座@神奈川県山北町

山北町の個人宅で、大地の再生講座が開催されます。
フィールドは、敷地約300坪の日本庭園。地域でもなかなか見られない歴史ある蚕倉庫や、池、多様な樹木のあるお庭です。

松や樹木を日常的にどう手入れできるのか? 木だけではなく、その場の環境を育む視点とは? さらに、その場から流域全体が良くなるような場の見方とは?
この場から継続的に、人も環境も、循環型につながっていく機会になることを展望しつつ、まずは土地に手を入れる前に、敷地を見立て、手作業でできる環境改善を実作業で体感的に学べる講座となります。

今年に入り、能登や国立第二小学校での高木移植など、大きな公共の現場が続く中、関東での講座は初開催。貴重なこの機会に、ぜひ足をお運びください。

[日時]
2024年 5月10日(金)
集合 午前 9時 00分集合 
講座 午前 9時 30分〜午後 6時00分頃まで(予定) ※雨天決行

[集合場所]
神奈川県山北町 東山北駅付近
(お申し込みの方には場所の詳細情報をご連絡いたします)

[参加費]
8,800円(受講料 8,000円、食費800円)
※昼食・おやつ付き

[持ち物・服装]
移植ゴテ、のこぎり鎌、動きやすい服装(長袖・長ズボン)、作業用手袋、雨天時は長靴とカッパ、その他各自必要なもの、飲み物、マイ皿(ご飯と味噌汁用)、マイコップ
※あれば便利:剪定ばさみ・剪定用のこぎり
※忘れ物や紛失のないよう、持ち物には、記名をお願いします。
※同日、記録用にカメラが入ります。映像に入りたくない方は、あらかじめお知らせください。
※宿泊希望の方、あらかじめお知らせください。

[お申し込み]
こちらの申し込みフォームよりお願いします。

[お問い合わせ]
メール:mori.gakko.uenohara@gmail.com

[主催] 杜の学校

[共催] 和乃森やまきた

<講座参加費変更に関するお知らせ>

今年度より、矢野智徳が講師を努める講座において、講座費を五千円から八千円に変更させていただくことになりました。

これまで、講座費の多くは、施主様や、講座開催にあたり現地で連携してくださる方々に、講座運営経費として使用していただいてまいりました。

2023年、東京都国立市の国立第二小学校の建て替え工事に伴い、これまで小学校を見守ってきた校庭の樹々達が伐採されるという計画に対して、小学校の保護者を中心とす る市民グループが立ち上がり、大地の再生ネットワークに 高木救出の依頼があり、ゴールデンウィーク期間に全国から大地の再生の職人諸氏が集結し、緊急高木救出工事を行 いました。

本来、いのちの大切さを学ぶ教育の場において、このような工事があってはならないと、多くの市民から反対の声が上がる中、工事を行うことは叶いましたが、元々あったはずの伐採予算の行方はわからず、教育委員会や国立市からも資金的援助を受けることができず、多くの職人諸氏や工事を支える方々がボランティアで集い、工事の費用は市民グループの方々が立ち上げたクラウドファンディングによって賄われました。

この事態を皮切りに、歯止めのきかない生態系循環機能を破壊する人都合の開発や、年々加速度を増す災害(土砂災害や豪雨災害等)に緊急対応していくため、矢野智徳が発起人となり、昨年末に「一般財団法人 杜の財団」が設立されました。

期せずして、年明け早々、令和6年能登半島地震が勃発しました。被災地で大変な状況におかれる人々はもちろん、動植物や大地の状況に迅速に対応していくため、財団として最初の事業となる、「能登震災風土環境再生事業」を始動させ、1月からこれまで支援活動を行ってきました。

人だけでなく、全てのいのちにとっての復興を目指し、本活動を続けてきましたが、残念ながら、被災地の現状は、東日本大震災の時と同じような、ある種日常の延長のような、人都合の復興事業が押し進められている現実を目の当たりにさせられます。

これまで全国での大地の再生活動を行ってきましたが、日夜このような現実に直面する中で、いよいよもう自然環境は限界を迎えている、いやもう限界をとうに通り越しているかもしれないと思い知らされます。

いつ南海トラフ地震をはじめとした大地震が起きてもおかしくない。いつ大洪水に呑み込まれてもおかしくない。「明日が我が身」である、この日常が被災地化している状況。
「本当のSDGsとは何か。」
「全てのいのちが本当に共存できる社会とは何か。」
「これらを本当に具現化するためにはどうしたらいいのか。」

杜の財団、そして大地の再生ネットワークは、「人材育成」、「大地の再生の視点と技術の科学的実証」、そして「特許化」を、この一刻の猶予のない社会に繋ぐことを目指し、期間を一年間と限定して具体化していきます。

そのためには、これまで大地の再生を支えてきてくださった、心ある皆様との連携が不可欠になります。

誠に勝手ではございますが、講座費の変更へのご理解とご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

一般財団法人 杜の財団
代表理事 矢野智徳

※今後は講座費の一部を杜の財団が運用する「結の杜基金」で活用させていただきます。

お問い合わせ

    事務局のスタッフが順次対応してまいりますが、3日経っても返信がない場合には、何らかネット上のトラブルが考えられます。その場合は、下記メールアドレスからお問い合わせください。「お名前」「所在地」は必ずご記載下さい。

    info@daichisaisei.net

    なお、入力いただいた個人情報(氏名・メールアドレス)の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご参照ください。

    〒409-0138
    山梨県上野原市大倉79
     
    杜の学校内 大地の再生技術研究所 
    tel 0554-62-4002